インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
プロフィール
田舎小僧
田舎小僧です。田舎小僧の日々の出来事や感じたことをつづっています。幼稚な部分が多くありますが、良かったらご覧ください。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2010年08月15日

今日の日記☆

いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^_^*)


非番で帰ってきてからあまり眠くならなかったので、

起きていたら遂にきました。

14:00頃ふと眠ってしまい気がついたら19:00・・・

今日の0:30~14:00まで14時間近く無睡眠だったので(笑)

良く考えてみれば14時間って普通に起きている時間ですよね☆


カレンダーを見ると今日は8月15日・・・

イベントの多い日です。

諏訪湖の花火がありますし、終戦記念日でもありますね。


ふと昔を思い出すこと5年前・・・

成人式だったことを思い出しました☆

地元の方は8月に成人式をやるため、暑いのなんのicon15icon15

会っても男性陣は分かるのですが、女性陣が全く・・・

声は掛けられるものの・・・

「どちら様でしたっけ?」状態・・・(^_^;)

昔の面影があるので、何となく分かった人もいるのですが、

どうしても一人分からなく、友人に聞いて知ったということが

ありました。

男性よりも女性の方が変化幅が大きいなぁ~と感じた時でした。

もう5年も経ったんだなぁ~と思う反面、5年って経つの

早いですね(ーー゛) 26になったんだから間違いないのですが。。


時間が早く経つのは年のせいなのか、ぼんやり過ごしていて

気がつかなかっただけなのか・・・


時は金なり


ですね♪

  


Posted by 田舎小僧 at 21:36Comments(0)

2010年08月13日

お盆☆


いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^_^*)


昨日は暑気払いということで友人と飲んで帰ってきたのが、

23時30分・・・なんだかんだ(叫んだって~♪)やって寝たのが

確か0:15分頃でした。

2:00に暑くて起き再び寝て起きたのが10:30・・・

寝すぎて身体が重たい・・・

勤務じゃなくて良かったぁ~face03face03

勤務なら完全アウトですね・・・


世間はお盆☆

お盆というと小さい頃は親の後を金魚のフンのようについてまわり、

それぞれの実家に遊びに行っていたような記憶があります。

近所の神社の夏祭りに出かけたり・・・楽しかったなぁ♪♪

夏休みの宿題は全く手を付けていませんでしたが(笑)


就職してからというもの、お盆などの季節イベントは関係なく仕事に

追われながら過ごしていて、お盆休みがない状況で過ごして居ます。

やはりお盆休みを取って、お墓参りに行ったり、顔も見せに

行かなきゃなぁ~なんて最近思います。


できることなら、隣に可愛い良識のある女性と一緒に!なんて思ったり

しますが、当分(もしかして一生?)先のことなのかなとも思ったり・・・

初めて好きになった人が従姉だったこともあり、年上の女性に憧れる

ことが多いんです。従兄弟はお姉さんが多く、そういう環境の中で

育ったことも関係しているのかどうか。。。


田舎小僧の恋の妄想劇はこの辺にして・・・皆様方、お盆を満喫して

ください!

田舎小僧は仕事に精を出します(笑)  


Posted by 田舎小僧 at 21:22Comments(0)

2010年08月12日

暑気払い☆


いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^_^*)


今日は暑気払いという名目で飲みに行ってきました☆


久々に友人と会えて楽しかったO(≧∇≦)o


話も盛り上がり時間があっ!という間に過ぎていきました。


今帰りの電車の中なのですが、やはり別れ際は寂しく思う所もがありますね〜。男同士でも(笑)


会えない距離ではないのですが、会うことがなかなかできないので…


誘ってくれた友人に感謝ですし、会えたことに感謝しながら帰ります♪  


Posted by 田舎小僧 at 22:32Comments(2)

2010年08月12日

あれ?


いつもブログをご覧いただきありがとうございます☆


先ほどの更新したブログで女性運転士と書きましたが、女性運転士ではないかもです…


須坂で乗り継ぎでもしたのでしょうか?男性運転士に変わっていました。


謎です(*_*)  


Posted by 田舎小僧 at 17:56Comments(0)

2010年08月12日

デート☆


いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^_^*)


今からデートに行ってきます☆


デートと言っても野郎同士(友人)との飲み会ですが…(笑)


今電車の中ですが、運転士が女性です!長野電鉄もやりますな(笑)  


Posted by 田舎小僧 at 17:14Comments(0)

2010年08月10日

お買いもの☆


いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^_^*)


今日は自分の誕生日プレゼントを購入しに行ってきました(*^^)v

自分で自分用に誕生日プレゼントを購入するのも如何かなとも

思いますが・・・


購入してきたものは、Nゲージと呼ばれる鉄道模型です。

これは実車両の1/150スケールに縮小したもの(確か・・・)で、

レールの幅が9mm(ナイン)に由来するといわれています。



購入してきた車両はこちら↓↓↓

大糸線で運用されているE127系




中央東線、篠ノ井線、信越線等で幅広く運用されている115系



車両2編成で総額¥13,272  毎度あり~♪♪

これでも安い部類です。高いものは1車両(1編成)で

¥15,000~¥20,000ほどしますし、中には¥20,000を

超す商品もあります。


色々な場所でNゲージ走行会(展示会)をしている所を見たことが

あるかと思います。そこには大金が走っていると思ってください(笑)


この記事をご覧いただいている方々の中で、お子様を連れて走行会

(展示会)見に行った場合・・・


走行している車両や展示している車両をお子様が触ろうとしますが、

(体験談)  触って壊してしまった場合、最悪弁償としてこの額の

請求を受けることがあるかも知れませんので、十分注意していないと

後々大変な思いをされるかも知れません。


その後は行き当たりばったりのドライブをして、ゲームセンターに寄り

UFOキャッチャーをしてきました。

本日の釣果(成果)?は¥1,200で3体でした~♪




買った方が明らかに安いという・・・

今日は我慢した方です。

ひどい時は¥5,000とか平気で使ってしまうので・・・


皆様方!

お金は大切にしましょう!!  ←全く説得力なしicon10icon10icon10


  


Posted by 田舎小僧 at 18:59Comments(1)

2010年08月09日

夏祭り☆


いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^_^*)


今日は非番だったのですが、会社から出て思ったこと・・・

「涼しい」

いつも出ると、具合が悪くなりそうなほど暑くて嫌に

なるのですが、今日はそういうことはなく、気持ちよく帰って

これました☆


一昨日はびんずるでしたね。

休みで市内に居たので行こうかと思っていたのですが、

人ごみの中を移動するのが面倒だと思い、行きませんでした。

皆さんは行きましたか?



びんずるに参加したのは今から8年ほど前・・・

会社に入社した時です。

会社で出ているため、新入社員が出るということで・・・

踊りの練習もしたなぁ~。



話はそれましたが・・・

田舎小僧・・・

基本的にひきこもり人間のため、必要に迫られる(外出しないと

いけない)状況にならないと、外に出ることはありません。


唯一活動的になるのは・・・「冬」icon04icon04

なぜか・・・?

ボードをするためです(笑)

冬は休みになると気がつけば山に居ます。 どんだけぇ~(古)


今年の冬は何をやろうか今から考え始めています♪♪

SAJの検定でも受けようかな~☆



  


Posted by 田舎小僧 at 20:48Comments(4)

2010年08月07日

お一人様で!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^_^*)


田舎小僧は勤務の時、昼食と夕食を自分で作っています。


と言っても、キャベツを切ってタッパーに詰めるだけですが(笑)あとは茹でうどん二玉と簡単に済ませてしまいます。


一番のネックは茹でうどんの賞味期限…勤務に合わせて買っていくので、どうしても買物に出ることが多くなります(>_<)


今日も買い出しに出掛けています。昼食を取るため小布施のテンホウにいます☆


席についてから水が出てくるまで10分…私より後にきたお客様の方は席に着くなり出てくる…


テンホウさ〜ん!!


お客様への配慮足りませんよ。まぁ〜忙しい時だし、声を掛けなかった自分も悪いか。


今メニューが来たので、早速頂きたいと思いますo(^-^o)(o^-^)o


つけ麺大盛りを頼んだのですが、麺がもちもちで美味しいです(^〜^)♪♪  


Posted by 田舎小僧 at 14:09Comments(2)

2010年08月03日

誕生日☆

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(*^_^*)

今日の記事は大変長くなりますので、予めご了承ください。



本日、8月3日は・・・


な、な、な、な、なんと!!

な、な、な、な、なんと!!!

なんと!!!!!!!!!!!






田舎小僧の誕生日です!!







だから?とか言わないでください・・・icon15icon15



でもっ!


当の本人が、友人からお祝いのメールがあって

気が付くほどですから仕方ないですね・・・(汗)

いつからか誕生日に無関心になってきています (*_*;


そこで!

丁度良い機会なので計算をしてみます!

私の勝手ですが、少しだけお付き合いください m(__)m


田舎小僧は1984年(昭和59年)産まれなので・・・

2010−1984=26

と、いうことで・・・

田舎小僧26歳になりました〜♪ アラサーです(笑)


26歳なんていうと、凄いしっかりしていて、大人という

印象を持っていましたが、当人はまだまだ幼稚です。

もっとしっかりとした大人になれるように努力します☆



お決まりかも知れませんが、26歳になっての抱負を少し・・・

重たい部分が多くなり、また、同じことの繰り返しが何度も

ありますが、予めご容赦ください。




1.必ず禁煙を成功させたい
 
 様々な方のブログを拝見している中で、やはり健康が一番である

 ことを痛感しました。実は産まれた時に「先天性食道閉鎖症」という
 
 病気持ちでした。これが発覚したのは産まれて3日目、産まれて7日目に

 手術を行いました。手術時間は12時間近くにも及ぶ大手術であったと

 親から聞きました。また、4歳頃に「正中頸嚢胞」という甲状腺ができて

 いく上での病気を患いました。


 私の身体にはこれらの手術跡が鮮明に残っています。

 言葉が悪いかもしれませんが、これらの手術跡は耐え抜いた

 自分の勲章というより

「この命を何としてでも繋ぎとめる、繋いでみせる、絶対に助ける、助けてやる」



 という強い責任感、強い使命感、物凄い重圧を肩に背負いながら

 執刀した医師の気持ち、汗の結晶だと思います。


 幼い頃は人と違うし、傷があることに対して言葉で傷つけられ、

 恥ずかしく、悔しい思いをすることがことが多くありました。

 この年齢になってやっと、全く恥じる必要はないと考えることが

 できました。

 しかし本音を言えば、実際恥ずかしいですし、何故自分だけ

 こういう風になったんだとと思うことはあります。


 必死でこの命を助けて頂いた様々な方々のことを考えると、

 このようなことを思うのは失礼なことなので、この命ある限り、

 胸を張って生きていきます。 


 命を救ってもらった医師への感謝の気持ち、術後経過を

 確実・正確に看て頂いた看護師への感謝の気持ち、想像ができない位

 辛く大変な思いをした 親への感謝の気持ちは一生死ぬまで忘れる

 ことはできません。忘れることがあってはならないものだと思います。

 決して恵まれた身体ではありませんが、多くの人たちに助けて頂いた命、

 そして何よりも、親から貰ったこの身体、この命を大切にしなければ

 いけないと改めて考えさせられましたし、考えることができました。


 言葉が足りなかったり、言葉が悪いかもしれませんが、

 必死になって助けて頂いたこの貴重で大切  


Posted by 田舎小僧 at 12:47Comments(6)

2010年08月01日

良いなぁ〜☆


いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^O^*)


今日は会社の同期の結婚式に行ってきました☆


同期が頼もしく、格好よく見えましたo(^-^)o
同期の中でもまとめ役的存在の人間で、頼りになる人でした。


明るく楽しい家庭を築いて行くのだと思います。


本当に結婚おめでとう☆


やはり結婚って良いですね♪♪


大切な人と一緒になれて、同じ時間を共有できるって素晴らしいことだと思います。


田舎小僧も結婚したいなぁ〜って思いました( ^^)Y☆Y(^^ )


先ずは相手探しからですが…(^_^;)誰かいい人居ないかなぁ〜


  


Posted by 田舎小僧 at 20:04Comments(6)