2010年09月25日
電車とアルクマ☆
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^_^*)
天気良かったですね~


正に秋晴れというような天気でした☆
今日は鉄道の日のイベントということで、長野総合車両
センターへ行ってきました。ここは、JRの車両を点検、洗浄、
ブレーキの製造をしている場所です。
車で例えるなら、車検場の様な場所です☆
鉄道好きの田舎小僧にとっては夢の国 ←痛い(ノ_・。)
様々な車両が見れて楽しかった~♪♪
いつかは鉄博(埼玉県にある鉄道博物館のこと)にも
行きたいです(*^^)v
さて、写真を撮ってきたので少しアップします。
簡単に説明書きをしますが、間違っている所もありますので、
全て鵜呑みにしないようにご注意下さい。

253系 NE'X(成田エクスプレス)です。
成田空港と都心を結ぶ空港アクセス車両です。
来年度は長野電鉄での運用が開始されます。

113系
主に千葉県で活躍したローカル列車です。
横須賀線で運用されていましたが、老朽化に伴い廃車になって
しまう車両です。(廃車されているかも)

キハE200系
小海線で運用されている車両です。
世界初のハイブリッド車両です。エコカーならぬエコ気動車です。
最後は車両ではないのですが・・・

10月より始まる信州デスティネーションキャンペーン(信州DC)の
イメージキャラクターのアルクマです。
可愛い~(*^_^*) キュンキュンしちゃいませんか?
?
やはりキャラクター好きなんだなぁ~と実感しました。
良い歳した男性がキャラクター好きというのも
如何なもんでしょう(笑)
相当歩き回って疲れたので、早めにお休みします☆
では・・・
お休みなさ~い (^O^)/
天気良かったですね~



正に秋晴れというような天気でした☆
今日は鉄道の日のイベントということで、長野総合車両
センターへ行ってきました。ここは、JRの車両を点検、洗浄、
ブレーキの製造をしている場所です。
車で例えるなら、車検場の様な場所です☆
鉄道好きの田舎小僧にとっては夢の国 ←痛い(ノ_・。)
様々な車両が見れて楽しかった~♪♪
いつかは鉄博(埼玉県にある鉄道博物館のこと)にも
行きたいです(*^^)v
さて、写真を撮ってきたので少しアップします。
簡単に説明書きをしますが、間違っている所もありますので、
全て鵜呑みにしないようにご注意下さい。

253系 NE'X(成田エクスプレス)です。
成田空港と都心を結ぶ空港アクセス車両です。
来年度は長野電鉄での運用が開始されます。

113系
主に千葉県で活躍したローカル列車です。
横須賀線で運用されていましたが、老朽化に伴い廃車になって
しまう車両です。(廃車されているかも)

キハE200系
小海線で運用されている車両です。
世界初のハイブリッド車両です。エコカーならぬエコ気動車です。
最後は車両ではないのですが・・・

10月より始まる信州デスティネーションキャンペーン(信州DC)の
イメージキャラクターのアルクマです。
可愛い~(*^_^*) キュンキュンしちゃいませんか?


やはりキャラクター好きなんだなぁ~と実感しました。
良い歳した男性がキャラクター好きというのも
如何なもんでしょう(笑)
相当歩き回って疲れたので、早めにお休みします☆
では・・・
お休みなさ~い (^O^)/
Posted by 田舎小僧 at 21:05│Comments(0)